こんにちは!カンジです!
今日は、趣味がない人におすすめの趣味を3つご紹介します!
これからお伝えする趣味は、お金のかかる趣味をやめたい人にもおすすめです!
おすすめの趣味3選
- ゲーム
- 勉強
- 筋トレ(ストレッチ)
この3つです!これらは、お金がかからない上に時間を潰すにはうってつけです!特に2と3を趣味に出来たら、時間を潰しつつ、人生がより豊かになっていきます!
それでは、順に説明していきます!
1.ゲーム
1つ目は、「ゲーム」です!
ゲームは、一度買ったら、数十時間は楽しめます!ゲームによっては、やり込み要素がたくさんあって、数千時間は遊べます!
かかるお金は、最初の数千円+ゲームのハード代+電気代です!
例えば、飲み会とかに行ったら、5000円くらいはかかると思います。飲み会だと5000円かけて、3時間くらいしか時間を潰せないですが、ゲームならその比にならないくらい時間が潰せます!
なので、コスパが最強なのがゲームなのです!
それに、ゲームの中にはストーリーがすごく作り込まれていて、映画とか漫画、本を見て楽しむのと変わらないものもあります!
最近やったゲームでおすすめのゲームを3つご紹介します!ぜひ、やってみてください!
- ペルソナ4ゴールデン
- Stray
- ブラッドボーン
1.ペルソナ4ゴールデン
ペルソナシリーズ4作品目の完全版です!
僕は、PS4でやりましたが、ペルソナ4Gはいろんなハードでプレイすることができます!
ペルソナ4Gは、学園生活を送りながら、身近で起きる事件を解決していくRPGです!
ペルソナに登場するキャラは、全員個性的で、その会話を聞いてるだけでも面白いです!
ストーリーもなかなか辛辣で、人が殺されたりします。その、犯人をストーリーを通して探していくのですが、その過程も面白いです!
選択した会話によって、結末が変わります。。僕は、1週目は、選んだ会話が悪くバッドエンドになってしまいました。
一番のハッピーエンドに行きつくためには、コミュと呼ばれる、主人公と登場人物の好感度を効率良く上げていく必要があって、そのために2~3周は周回しないと、攻略サイト無しには難しいと思うので、80時間くらいは余裕で遊べます!
2.Stray
Strayは、自分がネコになった気になれるゲームです!
屋根の上を飛んで移動したり、小さい穴から室内に侵入したり、壁を引っかいたりできます!
ゲームのジャンルでいうと脱出ゲームですかね。
主人公のネコが、地上から、地下に落ちて迷ってしまうのですが、そこから、地上に戻るために地下を駆け巡って冒険をします。
3.ブラッドボーン
ブラッドボーンは、とにかく死にまくります。
死にまくって相手の攻撃パターンを覚えて、攻略していくゲームです。
相手の攻撃力がものすごく高いので、油断すると3発くらいで死にます。
死にまくってストレスは、たまるのですが、敵を倒し切った習慣はめちゃくちゃうれしいです!
攻略難易度が、高く最初のボスで約半数のプレイヤーが諦めるほどなのでかなりやりごたえがあって、時間も一瞬で溶けます!
以上が、おすすめのゲームです!
2.勉強
2つ目は、「勉強」です!
勉強と聞くと、抵抗がある方が多いと思うのですが、趣味でやる勉強はとても楽しいです。
自分が少しでも興味を持ったものをどんどん調べて、分からないことが分かるようになっていく過程が楽しいです。
僕は、最近は簿記を勉強しています。
クレアールというオンライン講座で受講しています。
僕は、お金持ちになって、働かずゲームをしまくりたいという夢があるのですが、お金持ちになるためには簿記は必修の科目です。
他にも、本を読んで勉強すれば、仕事をより上手くできるようにもなって、仕事をするのが楽になってきます。
勉強は、お金はそれほどかからないですし、時間もたくさん潰せるので、おすすめです!
3.筋トレ(ストレッチ)
3つ目は、筋トレ(ストレッチ)です!
筋トレやストレッチは、ただで出来ます!
僕は、週に1日は休みを取りつつ、毎日ひとつの部位(腹筋、スクワット、腕立て伏せ)を筋肉痛になるまで追い込んでいます。
継続すればするほど、鍛えられてより回数をこなせるようになります。
そしたら、意外と20分くらいは時間が潰せます。ストレッチとかも、しっかりやったら結構時間を使います、
お金がかからず、時間を潰せて、健康にもいい筋トレ(ストレッチ)は、おすすめです!!
以上が、おすすめの趣味3選です!ぜひ、試してみたください!