みなさん、こんにちは。カンジです。
最近、プチプチおみせっちの新作が出ましたね!
今回紹介するのは、その過去作の「たまごっちのプチプチおみせっちごひーきに」です。
それでは、紹介していきます!
たまごっちのプチプチおみせっちごひーきに
- 発売日:2006年7月27日
- プラットフォーム:Nintendo DS
- 値段(メーカー希望小売価格):5280円
プチプチおみせっちの二作目です。僕は、ずっとごひーきにの存在しかしらなくて、最近2作目だと知りました!
では、おすすめポイントです!
たまごっちのプチプチおみせっちごひーきにのおすすめポイント
- 無心になれる。
- 隙間時間に遊ぶのにちょうどいい
- キャラがかわいい
- たまごっちの会話が面白い
- お店をどんどん大きくしていくのが楽しい
- 着せ替えが楽しい
1.無心になれる。
プチプチおみせっちはその名の通り、小さなお店を営むゲームです!
ごひーきにでできるお店は、
- お花屋さん
- ケーキ屋さん
- ガソリンスタンド
- お医者さん
- ハンバーガーショップ
- 回転ずし屋さん
- キャビンアテンダント
- ボーリング屋さん
- 寿司ボーリング屋さん
- ミュージックスタジオ
- ミュージックスタジオ(お医者さんver)
といった感じで、とにかくいろんなお店があります!僕のお気に入りは、回転ずし屋さんです!
どのお店もたんたんと仕事をこなす感じで、無心になれます(笑)
なんか心がもやもやしてるときなんかにやると、気がまぎれるのでおすすめです!
2.隙間時間に遊ぶのにちょうどいい
ひとりのお客さんへの接客が大体2~3分くらいで、ちょっと時間が空いた時とかに気軽に楽しめるが良いです!
接客をしたら、最後にお客さんから3段階評価を貰えるのですが、良い評価をもらうには、スピードも大事です!
なので、だらだらやってたら、お客さんから怒られるので、自然と1人にかける時間は少なくなります。
でも、時間が経つごとにお客さんの反応がどんどん険悪になっていく様子が面白いので僕はたまにわざと遅くやったりします(笑)
3.キャラがかわいい
たまごっちってポケモンに引けをとらない可愛さだと僕は思っています。
たまごっち特有の奇妙なキャラクターがいて、僕はとげっちが好きです!(とげとげしてます)
メインキャラクターだと、くちぱっちが好きです!(語尾が「だっち」で緑いろです)
4.たまごっちの会話が面白い
かわいい見た目の割に話すことばは、意外とシュールなんです。
小さい時やったときは、気にならなかったというか会話は全部飛ばしていたので、気づかなかったのですが、
改めてよく見てみると、すごい辛辣なんですよね。LINEのスタンプにもなってるので、ぜひ調べてみてください。
5.お店をどんどん大きくしていくのが楽しい
プチプチおみせっちの楽しい所のひとつはお店をでっかくすることが出来るところです!
「たまこ姫」というお姫様がたまにお客として、来店します。その、たまこ姫を満足させられたら、お店をでっかくしてくれます!
たぶん、どんな接客をしても、来店したらお店はでっかくしてくれるんだと思うんですけど、ひどい接客をしたら、たまこ姫はすごい悲しそうな顔をして、かわいそうなので、僕はやりません。いつもやさしーく迅速な接客をしてます。
そしてお店をおっきくしたら、単価が上がるんです。なので、より儲かるようになります。
そして、内装が豪華にピカピカになります!
6.着せ替えが楽しい
お店でお金を稼ぐことで、メインキャラクターの衣装を買うことが出来ます!
僕のお気に入りのくちぱっちは、ひつじの衣装があって、それがかわいくおすすめです。
くちぱっちには、いつもその衣装を着てもらっています!
着せ替え以外にも、メインキャラクターのお部屋があるのですが、その内装をお金で買って変えることができます!
メインキャラクターモチーフの家具があってそれをそろえるのが楽しいです!
家具は、お店を大きくすることで、どんどん解放されていくので、お店が大きくなるタイミングは、次はどんな家具が使えるようになるんだろう!ってワクワクしながら、やっていました。
以上が、プチプチおみせっちごひーきにのおすすめポイントです。
今は、スイッチを持ってないのでできないですが、いつか最新作のプチプチおみせっちもやってみたいですね。。