みなさんこんにちは。
カンジです!!今めっちゃ酔ってます。
深夜ブログ書いていきますよぉ!
ファミマで買ったタンタンメンを片手に書いていきます!
今さっきまで、会社の人とカラオケに行ってきました。
みなさん、初対面の人とのカラオケってマジできついっすよね。
歌声って、人に聞かれるの普通に恥ずかしいし!!!
それを、乗り切ってきましたよ!会社の人との二次会的なやつで!
楽しかったですけど、やっぱり、すこし抵抗がありますね。!楽しいけど!
今日は、そんな僕みたいな人のために、どうやって穏便にカラオケを乗り切るかを伝授していきます!それでは、行きます!
カラオケでいなす方法!
- 点数は、可もなく不可もなく!
- 聞いてるときは、相槌アンド手拍子!
- 基本笑顔で!
- 人が歌っている時は、小声で歌うのもグッド!
- 歌う曲は、ド定番を!
- 酒をとにかく摂取する!
それでは、ひとつずつ解説していきますぅ!タンタンメンうま
1.点数は、可もなく不可もなく!
点数は、ですね誰も心に残らないような微妙な歌声がベストです!
というか、僕はそれしか出せません!
だから、いいんです!
歌声が心に残ったら、また別の機会に歌ってくれって言われます!
大したことないなと思われたらもう、さそわれない可能性がぐっと高まります!
わざわざはずいのに歌わせておいて、なんだよ!!って思うかもしれませんが、カラオケに誘われ無くなれば、家でエンジョイブログや簿記の勉強ができます!やった!
そんな、ブログとか書きたくない人は、カラオケにいってればいいっすよ!!いっすよ!
僕は、ブログを書きます!今日もがんばって書いてます!誰も見ないのに、えらすぎ!えらい!
ということで、歌声は、無難に70点くらいとれるように独自に一人カラオケで練習すれば、一日で出るようになります!
僕も、始めは60点台前半だったので大丈夫です!
印象に残らないということはつまり歌ってないのと同義なので、気にせず歌い切りましょう!
はずいけど!はずかしかったけど、!歌上手くなりたい!
2.聞いてるときは相槌アンド手拍子!
歌ってる人が、聞いてくれてるなっって思って気持ちよく歌ってくれます!
たくさん歌ってくれるということは、僕の歌う時間も短くなるということですから、どんどんおだててどんどん歌ってもらいましょう!
というか、みんな歌うますぎじゃないか。みんな、友達とかいっぱいいて、いっぱいカラオケとか言ってきたんだろうな!
いいよ、別に!同じ分だけ、一人カラオケいけばいいだけだし!
3.基本笑顔で!
みなさん、コミュニケーションの基本は、なんだか知ってますか?
僕の考えでは、笑顔だと思っています!
笑顔は、たいていの場合で、使えるもので、当然カラオケでも有用です!
笑顔で、手拍子してたら、気持ちよく歌ってくれます!
みんなも楽しいし、嘘だとしても笑顔を保っていると、だんだん楽しくなってきます!
だから、だれもそんがない!それが、笑顔です!
もう、意識ひとつでできるのに、効果は抜群!ぜひ、やってみましょう!
4.人が歌っている時は、小声で歌ってもグッド!
相槌をマスターしたみなさんが、やるべきことは、小声で歌うです!
これは、いっしょに、やってくれているという一体感を感じさせると共に、相手も楽しくなるという最強の技です!
これを、やれば、だいたいカラオケは乗り切れます!ただ、大きすぎる声は、普通にうざいのでやめましょう!
5.歌う曲は、ド定番を!
とりあえず、みんな知ってるような曲を歌っとけばいいです!
ミュージックステーなんたらとか、カウントダウンなんとかで一度は流れたことがあるような曲だったら、大体誰でも知ってるので、それを歌いましょう!
知ってる曲をうたえば、自然とこれしってる!ってなってなんとかなるんでそれを歌っときましょう!
ほんとは、ボカロがうたいたくたってがまんです!
6.酒をとにかく摂取する!
あとは、とにかく酒を飲みましょう!
意識をなるべく薄くして、そのばの雰囲気にのまれないというか!
もう、自然体で、ふにゃっとぐわっといけば乗り切れます!
アルコールの力を借りましょう!!!
以上、カラオケを乗り切る方法、!今さっきやってきたことです!
カラオケ苦手な方はぜひ、どれでもいいんで試してみてください!