広島出身者がおすすめする観光地5選

みなさん、こんにちは。カンジです!

何を隠そう、僕は、広島出身の人です(笑)

今日は、広島でおすすめの観光地を5つご紹介します!

広島でおすすめの観光地

  1. 平和スポット
  2. 宮島
  3. 大久野島
  4. クアハウス
  5. ミナモア

1.平和スポット

1つ目は、「平和スポット」です!

広島と言ったら、原子爆弾が最初に投下されたことで有名です。その原爆の遺産の「原爆ドーム」、よくテレビでも見る、「平和公園」、原爆の資料が展示されている「原爆資料館」の三つがぜひ行って見てもらいたい平和スポットです。

これらの施設は、近くに揃っているのでまとめて行きやすいと思います!

その中でも原爆資料館は、特に見て欲しいです。現在は、新しくリニューアルされています。

戦争の話は、ネットで聞いてただ漠然と認識はできると思うのですが、その悲惨さとか残酷さはあまり実感できないです。

原爆資料館にいけば、その悲惨さと残酷さをひしひしと感じることができます。

僕は、その体験がまさに平和につながると思っています。

そして、もし可能なら感受性が高い若いころに行くことがおすすめです。

僕も、小学校の頃に行って今でもすごい印象に残っています。原爆を受けた人の模型が、すごく残酷で見るのも辛かったです。

平和スポットは、日本でも限られたところにしかない貴重なものなのでぜひ行ってみてください!

 

2.宮島

2つ目は、「宮島」です!

宮島には、「厳島神社」、「揚げもみじ」、「シカ」、「牡蠣」をぜひ体験してほしいです。

厳島神社

広島と言ったら、厳島神社の赤い鳥居を思い浮かべる人も多いと思います!

海の上に鳥居が建っている姿はなかなか見応えがあります。

夕方に行くとすごいいい景色で、写真におさめたくなります!

揚げもみじ

もみじ饅頭をあげたもの。それが「揚げもみじ」です!

もみじ饅頭は、カステラ生地にあんこが入っているお菓子で、それだけでもすごくおいしいです!牛乳と一緒に食べると最高です!

そんな、もみじ饅頭を揚げて、サクサクあつあつになっている揚げもみじは、マジでうまいです!

揚げもみじは、時間が経つとやっぱり味が落ちてしまうので、お土産として買っていくことはできないので、現地で買って食べるしかないです!

話してるとだんだん僕も、食べたくなってきました(笑)

シカ

シカが、宮島のいたるところにいます!奈良にも、負けないぐらいシカがいますよ!

野性の動物ですが、人に慣れているのですごく近づくことができます。やさしく近づけば、一緒に写真を撮ることもできます!

野生のシカに触れられる機会は、貴重だと思うのでぜひ体験してみてほしいです!

牡蠣

広島の名産の牡蠣が、宮島でも食べられます!

特に、冬の時に食べる焼き牡蠣が最高においしいです!レモンをかけて、大きい牡蠣を一口で食べるのは、最高です!

3.大久野島

3つ目は、「大久野島」です!

大久野島は、うさぎの島です!

島が、うさぎで満たされています!

この島は、結構有名なので、長期連休には島が沈むくらい人が島に渡ります!

可能であれば、有休とかを取って、平日にいけば落ち着いてうさぎと触れ合えると思います!

4.クアハウス

4つ目は、「クアハウス」です!

思い出補正かかりまくりの場所ですが、露天風呂、サウナ、温水プール、ウォータープール、箱蒸し(箱サウナ)、トレーニングルームなどがある施設です!

特に箱蒸し(箱サウナ)が面白くておすすめです!

中がむしむしの木の箱の中に、頭だけ出して入ります!

頭が外にあるので、普通のサウナより長く居ることができて、いっぱい汗をかくことができます!

箱サウナって、ここ以外で見たことないですし、もう入るだけで面白いです。

入ってる人を見るのもなんかシュールで面白いです(笑)

5.ミナモア

5つ目は、「ミナモア」です!

今年の3月24日にオープンしたばかりです。広島駅ビルにあります!

お土産を買うこともできますし、他にもショッピングや食事、映画館もあるので、雨で観光に行く気になれない時に、おすすめです!

広島駅にあるので最終日に、ゆったり過ごすのもいいんじゃないかと思います!

 

以上が、僕のおすすめする広島の観光スポットです!

ぜひ、行ってみて、広島を堪能してくださいね~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。