みなさん、こんにちは!カンジです。
僕は、休みの日はゲームをよくするのですが、最近やった中で一番面白かったゲーム「Inscryption」について
今日はご紹介させていただきます!
このゲームは、こんな人におすすめです!
- カードゲームが好きな人
- ホラーゲームが好きな人
- 謎解きが好きな人
この特徴に当てはまる人はぜひこの記事を読んでみてください!
Inscryption
- 発売日:2021年10月19日
- プラットフォーム:Nintendo Switch、PlayStation5、PlayStation4、PC(Steam)、Xbox Series X/S、Xbox One
- 値段2050~2350円(プラットフォームで若干変わります)
Inscryptionは、カードゲーム、謎解き、ホラーを掛け合わせたようなゲームです!
ルールについて
ゲームで使うカードは、体力、攻撃力、コスト、特性があります。
体力⇒相手のカードから攻撃をどれだけ耐えられるかどうかの数字
攻撃力⇒相手プレイヤーもしくは相手カードへのダメージ数
コスト⇒コストには血と骨の2種類あります。血の場合は、自分が場に出しているカードをコスト分いけにえにすることで新しいカードを場に出すことが出来ます。骨の場合は、自分のカードが相手プレイヤーに倒されたり、自分でいけにえに使ったさい、手に入れられる骨コインを使うことでカードを場に出すことが出来ます。
特性⇒一枚で3枚分のコスト、相手カードを飛び越えて相手プレイヤーを攻撃できる、破壊後手札に戻るなどいろいろあります。
場には、天秤がおいてあり、相手プレイヤーに自分のカードでダメージを与えると、与えたダメージ分重り(歯)を乗せることが出来ます。そして、その天秤を振り切らせたら勝ちとなります。
それでは、おすすめポイントをお伝えします!
おすすめポイント
-
- 自分でカードを作ることが出来るのが楽しい
- デッキを構築していく過程が楽しい
- 絵柄が変わるところが新鮮で面白い
- 謎解き要素が楽しい
- ホラー要素がいい。(雰囲気が好き)
それでは、ひとつずつご説明させていただきます!
1.自分でカードを作ることが出来るのが楽しい
カードゲームで、自分でカードを作れてしかもそれを使えるってやばいですよね。
カードゲーム好きなら、もう考えただけで楽しいですよね!
カードを自分で作れるタイミングは、相手プレイヤーに2度負けたタイミングです。
Inscryptionでは、1度だけなら負けてもゲームを続けることが出来ます。でも、2度負けてしまうと、ゲームマスターみたいなやつに、息の根を止められてゲームはリセットされます。
そのリセットのタイミングで、カードを作ることができるようになります!
カードは、デッキの中のカードの体力、攻撃力、コスト、特性を選んで、1枚のカードを作ることが出来ます!
0コスト、攻撃力8、体力8、相手カードに倒されたら、手札に戻る特性みたいな組み合わせを作って最強のカードを作ることが出来ます!
カードゲームのバランスは、始めは敵プレイヤーが圧倒的に強くて序盤はぼこぼこにされるのですが、終盤になると逆にぼこぼこにすることが出来ます(笑)
今までのストレスを一気に発散できるのは、ほんとに楽しいですよ!
2.デッキを構築していく過程が楽しい
ゲームで、相手の天秤を振り切らせたら勝ちとお話ししたと思うのですが、振り切った以上のダメージを与えると、その分対価をもらうことが出来ます。
その対価を、ゲームの途中で現れる狩猟者に渡すと毛皮カードを手に入れることができます。
そして、その毛皮カードをゲームの途中で現れる商人に渡すことでカードを購入することが出来ます。
カードを手に入れるため、なるべく相手プレイヤーにダメージを考える戦略を考えるのも楽しいです。
デッキを充実させれば、強くなっていって相手を楽に倒せるようになるのも楽しいんですけど、
カードを作るときの材料になるので、より強いカードを作れるようになります!
カードは、商人から買う以外にも、ボスを倒したりしたタイミングでももらえたりします!
3.絵柄が変わるところが新鮮で面白い
このゲーム進めていくと絵柄がガラッと変わります!
はじめは、3D調なのですが、あるタイミングで全く別の絵になります。
そんな、ゲーム今まで生きてきて出会ったことなかったので、すごい新鮮で面白かったです!
ぜひ体験してみて欲しいです!
4.謎解き要素が楽しい
普通にプレイをしてるだけだと、ボスを倒しても倒しても一からゲームがリセットされるんです。
僕もはじめ、こういうゲームなのか?ボリューム少ないな?と思いました。
プレステとかだとトロフィーがあると思うのですが、それを見たら、明らかにまだそこで終わりじゃないんです。
え、ということは、なんか隠されてるのか?と思って、ゲームを隅から隅まで見て、いろいろ試しました。
そして、ある謎を解くとゲームの一気に展開が変わります。
その謎に気づくために、僕は、10回近くループしました。
苦労して解いたので、解けた時は最高にうれしかったです!
5.ホラー要素がいい。(雰囲気が好き)
天秤に乗せる、重りが歯であることから始まり、自分の目玉を取り出して乗せるなんてこともしちゃいます。
はじめ見た時は、「うわっ、きも。怖っ。」って思いました(笑)
それに、ゲームの絵柄もなんかこうダークな雰囲気があって、ほんといいんですよね。
ゲームのトレーラーとかで、見てみてください!
以上が、ゲームオタクがおすすめする今一番やってほしいゲーム「Inscryption」です!
ホント楽しくて、もう一回記憶を消してやりたいくらいです!
値段も、お手頃なので、気軽にやってみてください!