こんにちは、みなさん。かんかんです。
今日は、転入届を出しに区役所に行ってきました。
僕は、今住んでいるところの世帯主は親なのですが、転入届を出す際に間違えて、世帯主を本人で書類を提出したんですね。
役所の人にどうするか聞かれて、気づいたのですが、区役所の人が言うには今いる世帯主とは別で世帯主として登録することができるそうです。
おそらく、他の地域でも同じだと思うのですが、調べるとか役所の人に聞いてみてください。
世帯主を別で登録することのメリットは、国民健康保険の保険料に影響してきます。僕の場合は、区役所の人に確認したところそれほど差はなかったのですが、世帯の状況によってかわるそうなので、区役所の人に聞いてみてください。
デメリットは、世帯主が、保険料の納税義務が発生するらしく、僕がもし親が世帯主でその世帯に入った状態で、僕が保険料を滞納すると親に催促が行くそうなので、僕は別で世帯主になろうかなと思っています。
世帯主が二人になるのは、問題ないというのは知らなく、分けることによってメリットもあるので使えそうな人は検討してみてください。二人限定とかじゃないと思うので、それは役所の人に聞いてみてください。