怠け癖対策

みなさんこんにちは、

今日は、怠け癖対策で今日やってみて良かったことをご紹介しようと思います。

今、働いていなく一人暮らしをしている状態なので、誰も注意する人がいないんですよね。

そうすると、やっぱり怠けたくなるんですよね、、

何もしないのはよくないので、朝というか昼ぐらいに起きたときにその日のやることリストを作っていたのですが、

どうもそれも解消しきれず、次の日に持ち越してしまったり、途中でYoutubeを見始めてそれから再開することはないっていうのを

繰り返していました。

なので、どうにかこの状況を打開すべく考えた作戦は、

今日やると決めたことをやりきれなかったらご飯を食べない

です。

この、終わるまで飯抜き作戦を今日やってみたのですが、なかなか効いてやると決めたことを今日は無事終わらせることができました。

また、切羽詰まっているといいますか、、なんかやらないとやばい、ご飯食べれないって思うと自然と作業スピードも早くなります。

なので、ダラダラやることが減って、いつもより大分早くやることを終えられました。

なので、この作戦みなさんもやってみてください。

 

そういえば、みなさんはやることリストみたいなのは作っておられるでしょうか。僕は、大学生の頃からgoogleの「todoリスト」

というアプリでその日やなにかやらないといけないことをリストアップしています。

このアプリなかなか使いやすくて、終わったタスクにチェックを入れたり、チェックを解除したりがやりやすいです。

昔は、作成したリストを並び替えることができず作成した順番で動かせなかったのですが、

アプリがアップデートされて、すごく使いやすくなっています。

 

明日、ブログで改善しようと思うことは、今日は、文字数を1000文字を目標に書いたので、次は1500文字を目標に書こうと思います。

だんだん、難しくなってきました。500文字くらいだとあまり考えなくてもかけるのですが、今日の1000文字は少しきついです。

ぎりぎりまだすぐ書ける感じですが、明日は、さらに500文字増えるので大分きつくなるんじゃないかと思います。

ブログを書く時間も大分かかると思うので、明日は、なるべく早く書き始めようかと思います。

あと、最近はメルカリで出品したり、部屋の片付けをやっていたりして時間を使っていたのですが、それも大分片付いたので明日は、

ブログを書く時間をたくさん取れると思います。まだまだ、レベルは低いのですが、ちょっとずつレベルアップしているのでこのまま継続してレベルアップしていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。